2020年のオリンピックの東京での開催が決定

2020年五輪は東京 56年ぶりに夏季開催(東京新聞)

二〇二〇年夏季五輪パラリンピックの開催地を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会が七日(日本時間八日)、当地で開かれ、東京が一九六四(昭和三十九)年大会以来、五十六年ぶり、二度目の開催都市に選ばれた。日本での開催は冬季の札幌(七二年)、長野(九八年)に次いで四度目。

 東京は、IOC委員九十四人による一回目の投票で一位となった。マドリードイスタンブール(トルコ)が同数となったが、再投票の結果、イスタンブールが通過。二回目の投票で東京が勝った。

 二〇二〇年夏季五輪の開催都市を決めた決選投票で、東京は六十票、イスタンブールは三十六票だった。

 開催計画によると、五輪の開会式は七月二十四日。同二十二日に一次リーグを始めるサッカーを除き、競技は八月九日までの十六日間で、東京都心部や臨海部を主会場に行われる。競技会場の85%が中央区晴海に新設される選手村から八キロ圏内に配置される「コンパクトな大会」となる。

 首都圏以外では、札幌や仙台でサッカー一次リーグを実施。東日本大震災の被災地で聖火リレーを行い、世界に向け、震災直後の支援への感謝や復興をアピールする。

 パラリンピックは八月二十五日に開会、九月六日に閉会する。


 一六年大会に続いて立候補した東京は、強固な財政基盤による「安心、安全で確実な五輪」の開催能力を強調。福島第一原発で続く汚染水漏れを不安視する声もあったが、スポーツ界だけでなく、政府、経済界を挙げて熱意を訴え、二度目の挑戦で大会招致を実現した。

 五度目の挑戦で、イスラム圏初の五輪開催を目指したイスタンブールは「欧州とアジアの懸け橋」をアピール。六月にトルコ全土に広がった反政府デモや、隣国シリアの内戦による安全面への不安が影を落とした。

 三大会連続で名乗りを上げていたマドリードは当初、経済危機の影響が懸念され、王室が先頭に立った招致活動で終盤に巻き返しを図ったが、及ばなかった。

福島第一原発の汚染水問題が懸念材料に上がりましたが、その影響もなく、東京での開催が決定されました。

経済成長につなげることができるのか、財政の足かせとならないかなど、課題は山積していますが、それを乗り越える施策を打っていくことが重要ではないかと思います。